タイ旅行がまだ途中ですが書いていかないと忘れるので1人渡韓ブログスタートです😊✊
この時期に韓国に行く予定はまっったくなかったのですが、色んな方のインスタを見ていると韓国に行きたい欲が出てしまい我慢できなくなって1人渡韓する事に(o^^o)
娘2人は主人にお任せしました!頼れる男です(笑)
1月18日土曜日出発、20日の月曜日昼帰国の日程です♪
実は1人渡韓はもう3回目なので慣れています^ ^

飛行機ですが今回は少し迷いながらも往復チェジュ航空で取りました。(年末にチェジュ航空での事故があり迷いました)ですが飛行機は遅延もなく安全に飛んだので良かったです^ ^
この時の便は関空11時発、金浦空港13時着✈️
以前に金浦空港着の時は入国審査で1時間ほどかかりましたが、この時は13時30分に入国完了!!
飛行機出てからは30分ほどで外に出れた感じです!早く出れるかはその時の運次第なので今回はラッキーでした😃
早く出るコツは飛行機の座席はなるべく前方を取る事🙆♀️と、入国審査列に早く並ぶ事!飛行機降りたら小走りします。猛ダッシュは危ないので小走りがポイントです🤣

お出迎えしてくれる😆サランへ🧡
早く出れたのと4ヶ月ぶりの韓国に嬉しくなって空港出て地下鉄まで歩く途中にある、ロッテマートのスーパーで爆買い🤣荷物が増えた状態でホテルに向かうことに🤣

ティニピンという韓国版プリキュアみたいなキャラクターのお菓子が沢山でてました🧡子供たちのお土産に購入!しかし買いすぎました🥵
その後地下鉄で移動🚃
地下鉄乗る前に以前の渡韓で購入していた気候同行カードにチャージします。
気候同行カードとはソウルの決められた区間の地下鉄、バスが利用できるicカードの事です☆私は東横イン東大門2の横にあるセブイレで3000ウォンで購入しました。カードは繰り返し使えます。

私は今回2泊3日で3日目の早朝に帰国だったので、2日券の8000ウォンを地下鉄のチャージ機でチャージしました^ ^
今の所チャージは地下鉄でしか出来ないそうで、コンビニでもできれば便利だなと思っています。どうか出来るようになりますように🥺
この気候同行カードで金浦から東大門歴史公園駅まで向かいます。
金浦空港着だと今回ホテルを取った東大門歴史公園駅までは紫色、5号線の地下鉄1本で50分ほどで着きます。
本当は東横インに泊まりたかったのですが空いていなく、こちらに泊まりました

東横イン東大門1.2と同じ並びにあるとても便利な立地で、部屋も広くオンドルで暖かかったです。1階の共用スペースにウォーターサーバー有。
ただ壁は薄く隣の音は丸聞こえなのは微妙でした^^;でも2泊で10,322円なので文句は言えません!大満足です!😊
荷物を置いたらお腹ペコペコの為、東大門の現代ソウルアウトレットへ!!
地下のお店でナッコプセを食べました^ ^
ここは1人でも入れました(韓国は1人だと断られるお店多し)
1人前のナッコプセを注文し出て来たのがこちら💁♀️

これをグツグツ煮ていきます🐙

出来上がったら、海苔やもやしと一緒にご飯に乗せて混ぜ混ぜして食べます🤤
味はソンスにあるサウィ食堂のナッコプセの方が好きでした。でも1人前のナッコプセが食べれる貴重なお店です!!
お腹を満たした後はマリテでお買い物をしました。
店員さんが着てる可愛いトレーナーが安くなっていたので購入♪お気に入りです😊

お気に入りでよく着ています🥺
その後は最近私の好きなエリア
『ハンナムドン』へ向かいます。
韓国での交通手段は私はほとんどバスです。
なぜなら、
●地下鉄は階段の上り下りが沢山あって疲れる
●タクシーは韓国語が話せないので利用しづらい、1人だとコスパ悪い、カカオタクシー配車に時間かかる
なので一人旅はバスが最高です☆

アプリでNEVERマップというのがあり、渡韓される方はこのアプリで地図を見て色々回るといいと思います。
日本とは違いGoogleマップは韓国では使いずらいです。
そのNEVERマップで調べて420番のバスがアウトレット近くのバス停から出ていたのでそちらで向かいました^ ^
ハンナムドンへ着いてまず向かったのは前回の渡韓で大好きになったアトリエナインへ。

1月の韓国では結構セールをしていました。
アトリエナインでもセールをしていて色々見ましたが結局購入はせず🙏
その後saturへ。
saturは大好きなインスタグラマーの方が着ていたスウェットが欲しくて行きました^ ^
なんとこちらもセール中!30%オフで欲しかったトレーナーが購入出来てとても嬉しい私😍
ハンナムドンは階段や坂が多くて疲れますが、買い物する場所が固まっているので私的にソンスよりラクです^ ^

次は高速ターミナルに移動しました。

142番のバスに乗り15分ほどで到着します。
高速ターミナルはパジャマを探しに来ました。さくらんぼ柄の手触りのいいパジャマを10000ウォンで購入🍒
あとはこちらのお店でwジッパーのフード付きニットを21000ウォンで購入。

よくよく見ると可愛い服があって、しまむらみたいな感覚です。気にいる服を自分で掘り出すのです(笑)
その後はホテルに戻り夜の東大門で更にお買い物をしました^ ^
②に続きます。
コメント